ホーム » よくある質問
よくある質問
FAQ
上達スピードは個人の努力次第です。習字やその他の習い事と一緒で、すぐに難しいことができるようになるものではありません。繰り返しの実践と練習でだんだんと上達するものです。独学では学べない、最速で上達するためのヒントがたくさん詰まっています。
ほとんどの方が「チョコペンを習ったことが無い」方ばかりですがしっかりと成長されています。
初めての方にも基礎からしっかりとお伝えさせて頂いております。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
器用さは関係ありません。
始めたばかりは器用なかたの方がそつなくこなしますが、努力次第で器用な方よりも上達することは十分に可能です。カリキュラムに沿って真摯な姿勢で取り組んで頂くことが大切です。個々に合わせた最適な指導に努めますのでご安心ください。
1番の違いは、
Happy Birthdayの描き方をコルネの巻き方や持ち方、
オンラインコースと内容は重複する部分はありますが、
ただし、動画講座には続きが無いので、
募集期間がかぎられていますので見逃さないようにご注意ください
オンラインコースを長く学んで頂きたい想いがありますので、
課題を途中で提出できなかったからといって次のコースを受けられなくなるわけではございません。
課題の提出は強制ではございません。
課題をすべて提出できた生徒さまにはディプロマの授与をいたします。
課題を途中で提出できなかったからといって検定を受けられなくなるわけではございません。
受験資格を満たしていればどなたでも受験可能です。
受信設定等により迷惑メールフォルダに振り分けられてしまったか 、 メールが届く前に自動でブロックされてしまったことが考えられま す。 お手数をおかけしてしまい申し訳ありませんが、 お心当たりの方は下記の《受信設定》をしていただき、受信設定が終わった旨をchocopen.kyoukai@choco-pen.orgに送信してください。 受信設定前にコチラから送信してブロックされたメールは受信設定後であっても見れないようなので、 コチラから再送する必要があるためです。 お手数をおかけしますがどうぞお願いいたします。受信設定の方法は以下の通りです。
SoftBank・docomo・
auのメールアドレスを登録されている場合 「受信拒否設定」や「迷惑メール対策設定」
などによってメールが受信できない場合がございますので、 設定内容をご確認ください。
また、「受信拒否設定」を利用されている場合は、 アドレス「 no-reply@st-learninghub.com 」からのメールを受信できるように設定の変更をお願いいたします。
設定方法につきましては、下記をご参照ください。・ auの場合
上記キャリア以外のメールアドレスをご登録されている場合
gmail・hotmail・Yahoo!メール等のWebメールや、 インターネットプロバイダのフィルタリング設定によってメールが 受信できない場合がございますので、設定内容をご確認ください。
迷惑メールと誤認識され、迷惑メールフォルダや異なるフォルダに振り分けられている可能性 もございます。
また、ご使用のスマートフォンの空き容量が無い場合もメールを受信でき ない場合がございます。
- 迷惑メールフォルダーやその他のフォルダーに振り分けられていることがありますので、一度ご確認ください。
- 受信トレイの保存容量が不足しているとコチラから一切連絡ができなくなりますので、容量の追加や不要なメッセージの削除などのご対応をお願いいたします。
- chocopen.kyoukai@choco-pen.orgを受信可能な状態に設定をお願いします。
- どこにも見当たらない場合、24時間経っても連絡が来ない場合は大変お手数をおかけしますが一度お問い合わせください。
- 迷惑メールフォルダーやその他のフォルダーに振り分けられていることがありますので、一度ご確認ください。
- 受信トレイの保存容量が不足しているとコチラから一切連絡ができなくなりますので、容量の追加や不要なメッセージの削除などのご対応をお願いいたします。
- chocopen.kyoukai@choco-pen.orgを受信可能な状態に設定をお願いします。
- どこにも見当たらない場合は別のアドレスに送らせて頂きますので、大変お手数をおかけしますが開催日直前になる前に一度お問い合わせください。
受信設定等により迷惑メールフォルダに振り分けられてしまったか 、 メールが届く前に自動でブロックされてしまったことが考えられま す。 お手数をおかけしてしまい申し訳ありませんが、 お心当たりの方は下記の《受信設定》をしていただき、受信設定が終わった旨をchocopen.kyoukai@choco-pen.orgに送信してください。 受信設定前にコチラから送信してブロックされたメールは受信設定後であっても見れないようなので、 コチラから再送する必要があるためです。 お手数をおかけしますがどうぞお願いいたします。受信設定の方法は以下の通りです。
SoftBank・docomo・
auのメールアドレスを登録されている場合 「受信拒否設定」や「迷惑メール対策設定」
などによってメールが受信できない場合がございますので、 設定内容をご確認ください。
また、「受信拒否設定」を利用されている場合は、 アドレス「 no-reply@st-learninghub.com 」からのメールを受信できるように設定の変更をお願いいたします。
設定方法につきましては、下記をご参照ください。・ auの場合
上記キャリア以外のメールアドレスをご登録されている場合
gmail・hotmail・Yahoo!メール等のWebメールや、 インターネットプロバイダのフィルタリング設定によってメールが 受信できない場合がございますので、設定内容をご確認ください。
迷惑メールと誤認識され、迷惑メールフォルダや異なるフォルダに振り分けられている可能性 もございます。
また、ご使用のスマートフォンの空き容量が無い場合もメールを受信でき ない場合がございます。
まずはSTラーニングにログインしてください。
過去の動画を閲覧する方法は2種類ございます。
「左上のMENU→
「左上のMENU→日本チョコペン協会→見たいコースをタップ」からご覧いただく
この2種類をお試しくださいませ。
STラーニングの詳しい使い方は操作ガイドをご覧ください。
(操作ガイドはマイページ→マイダッシュボードの一番下にございます)
STラーニングの詳しい使い方は操作ガイドをご覧ください。
(操作ガイドはログイン後、マイページ→マイダッシュボードの一番下にございます)
そちらからマイ目標コースの設定の仕方などを確認することができます。
コースが始まってからの「途中キャンセル」は承っておりません。
例えば、
・初心者コース2回目まで受講し、その時点での途中キャンセルはNGです。
・初心者コース4回目まで受講し終えてからのコース受講停止は問題ございません。
受講停止について詳しくは講座の中で説明がございます。
*やむを得ない理由で途中キャンセルされる場合はキャンセル料が発生することをご承知おきください。
コースの最後の講座の日に「コース更新のお知らせ」のメールが届きますので、そちらからコースの停止申請を行ってください。
コース最後の講座の中で更新について詳しく解説されております。
ショコラグラフィーオンラインコースおよび動画講座は2024年12月9日に新たな動画配信システムを導入いたしました。
昨年末から個々にお知らせさせていただいておりますが、新システムでの動画閲覧にはユーザー登録が必要です。
ユーザー登録をして頂かないと、2025年1月末日以降は今までの閲覧方法では動画の閲覧が不可となりますのでご注意くださいませ。
もしまだユーザー登録がお済でない場合はお早めに登録手続きをお願いいたします。
詳しくは送信させていただいたメッセージをご確認くださいませ。
メッセージが届いていない場合は迷惑メールフォルダーに振り分けられてしまったかブロックされてしまったことが考えられます。
登録方法などを改めてお伝えさせていただきますので
お心当たりのある生徒様はお手数をおかけしますが、その旨をお問い合わせからご連絡くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
*追記 一部の受講生による教材の一部の無断配布が発覚したため、無期限視聴プランを廃止し、2か月視聴プランへと変更いたしました。
ショコラグラフィーオンラインコースおよび動画講座は2024年12月9日に新たな動画配信システムを導入いたしました。
昨年末から個々にお知らせさせていただいておりますが、新システムでの動画閲覧にはユーザー登録が必要です。
ユーザー登録をして頂かないと、2025年1月末日以降は今までの閲覧方法では動画の閲覧が不可となりますのでご注意くださいませ。
もしまだユーザー登録がお済でない場合はお早めに登録手続きをお願いいたします。
詳しくは送信させていただいたメッセージをご確認くださいませ。
メッセージが届いていない場合は迷惑メールフォルダーに振り分けられてしまったかブロックされてしまったことが考えられます。
登録方法などを改めてお伝えさせていただきますので
お心当たりのある生徒様はお手数をおかけしますが、その旨をお問い合わせからご連絡くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- 特典動画を送らせて頂いたメッセージにも書かれておりますが
毎月の授業毎にパスワード変更をさせて頂いております。
こちらはメッセージを送らせて頂いてから十分な期間を置いてから一時的な変更をさせて頂いております。
ですので、特典動画の閲覧とテキストの印刷は早めにして頂けますと幸いです。
パスワード変更の理由としましては毎回何かしらの理由で支払いが滞ってしまう受講者さまがおられ、 不正閲覧を防ぐための処置でございます。
タイミングによってはご迷惑をおかけすることもあるかと存じますがご理解いただけますと幸いです。 - また、特典動画の閲覧・テキストの印刷が可能な期間はコース期間中のみとさせていただきます。コース最後の講座の配信が終わり一定期間が過ぎましたら閲覧不可となります。(2023年11月以降から受講開始された生徒さまが対象)
予めご了承くださいませ。
お使いいただけます
飲食店の方・パティシエさんが多いですが、チョコペンを触ったことのない一般の方もご参加頂いています。
男性・女性どなたでもご参加いただけます。
領収書につきまして、
- 銀行振り込みの場合、振り込み明細書をもって領収書の発行に代えさせて頂きます。
- メールアドレス
- 電話番号
- 住所
- 名字
- クレジットカード情報
などが変更になった場合は、
・受講コース名
・お申し込み時氏名
をご記入の上
chocopen.kyoukai@choco-pen.org
までご連絡ください。
・フォローリクエストして頂いた後に必ずお申し込み時の氏名をDMにてお知らせくださいませ。氏名が確認できない場合はリクエスト頂いてもお応えいたしかねます。
こちらからご提出くださいませ。
https://forms.gle/ZGKZm3UtvyQP3yFw5
幣協会の教材(テキスト・動画・レシピ等)は、ご自身の生徒様(第三者)に対して提供・配布すること、およびそれらを改編・要約・再構成したものを提供することは禁止しております。
動画教材の内容をPDF等にまとめた資料の配布も含め、当協会のカリキュラムを許可なく共有することはご遠慮ください。
頂いたご質問のように、ご自身の教室の中での口頭での多少のアドバイス・多少の体験に留めるのは問題ありません。
自作のテキストに習ったカリキュラム内容を含めるなどはご遠慮ください。(過去にそういった受講生がいました。)
同業者としての受講は禁止しております。
ご興味を持たれた生徒様には、弊協会の講座やオンラインコースをご案内いただけますと幸いです。
また、ショコラグラファーの称号を持たない教室主宰者が、SNSでチョコペンに関する発信をする際には必ず日本チョコペン協会をタグ付けおよび、弊協会から習った旨をご記載ください。
集客手段の一つとしてチョコペンのカリキュラムを自身の教室に取り入れたい場合はショコラグラファーの資格取得を目指してください。
ショコラグラファー®の資格をお持ちの方は日本チョコペン協会認定講師としてテキストを使用することが可能です。
うまく応募ができなかった場合は直接お問い合わせください。
または下記をお試しください。
・ご利用のブラウザ
推奨ブラウザはGoogleChromeまたはFiref
上記以外のブラウザですと正常に動作しない場合がございます。
推奨ブラウザをご利用いただきますようお願いいたします。
・ブラウザのキャッシュ、クッキー削除
ブラウザのキャッシュ、
削除しブラウザ再起動をお試しくださいませ。
-----------------
楽天銀行 ハープ支店 支店番号222
口座番号5006558
口座名義 日本チョコペン協会 木村 俊亮
-----------------
こちらにお振込みくださいませ。
数日以内には送らせて頂いておりますが、数日経ってもメッセージが届かない場合。
- 迷惑メールフォルダーやその他のフォルダーに振り分けられていることがありますので、一度ご確認ください。
見当たらない場合はお手数をおかけしますがお問い合わせくださいませ。