第3回ショコラグラフィーコンクール募集概要
チョコペンスキルを身に付け、上位を目指すことが、大切なお客様の笑顔に繋がる大会を目指します。
美しく素敵なプレートをただ描くのではなく、限られた時間の中で美しく描くスキルこそ、現場において重要なスキルと捉えており、この大会を通じてスピードにもこだわった作品作りができるようになることを願います。日本で初めてのチョコペンのコンクールです。
ショコラグラフィーコンクールの流れ
募集開始
2023年5月1日 00:00~
応募締め切り日
2023年6月1日 23:59
提出締切
2023年7月1日 23:59
結果発表
2023年8月1日
募集期間
2023年5月1日(月)00:00
~
2023年6月1日(木)23:59
募集部門
(時間制限アリ)
・チョコプレート部門
・デザートプレート部門
(時間制限ナシ)
・スペシャルプレート部門
時間制限アリの部門
【チョコプレート部門】
「HappyBirthday筆記体」
見本作品を参考に時間内に美しくプレートを創り上げてください。
見本と多少のフォントの違いがあってもOKです。
[プレートについて]
・ご自身でチョコプレートかマジパンプレート
もしくは明治ホワイトチョコレートをご用意ください。
・使用するプレートは一般的なサイズであれば形状等は自由
・明治ホワイトチョコレートは写真のように手で割り、裏面に描くことができます。
・写真のカット幅で通常のチョコプレートに近いサイズの横7㎝縦4㎝になります。
・うまく割れない場合はペティナイフを温めてカットすると良いです。
・マジパンプレートは下記リンクから購入することも可能です。
・マジパンプレートは平行四辺形のものがこちらから購入できます。
[ルール]
・チョコペンに使うチョコレート自由
・制限時間1分
・文字は1行でも2行にしてもどちらでもOK
・「HappyBirthday筆記体」を写真・動画にて提出
[審査基準]
・底部が揃っている
・第一印象の美しさ
・払いが丸くしなやかか
・線がつぶれていないか
・1分を過ぎたら減点対象
・時間の早さによる加点無し
など。
その他の審査基準やコツなどはコンクール対策レッスンの中で発表させて頂きます。
見本作品

【デザートプレート部門】
テーマは「結婚」
10分間でテーマに沿ったプレートを創作する部門です。
使う装飾や文字はご自身でテーマに沿ったものを創り出してください。
「作品に込めた想い」も一緒に提出してください。
[ルール]
・お好きなコンビニスイーツを載せてください
・道具・指の使用ナシ
・柄が無くて無地のお皿に描いて下さい
・お皿の形状自由
・実際にお店で提供するイメージでお皿を持つ場所なども考慮しましょう
・着色NG
・使用するチョコレート自由
・作品を写真と動画にて提出
[審査基準]
・第一印象の美しさ
・文字と装飾のバランス
・線に粗さがないか
など
時間制限ナシの部門
スペシャルプレート部門
今年のテーマは
「都道府県PRプレート」
47都道府県の中から好きな地域を選んで頂き、地域をPRするためのプレートを創作してください。
アナタのプレートがその土地のPRにもつながります。
特産品、行事、その土地の人々、など何を取り上げるかはアナタの自由です。
「作品に込めた想い」も一緒に提出してください。
文字の指定は無いので好きなメッセージをどうぞ!
コンクールを通じて地域活性化につながれば幸いです。
[地域の決め方]
例えば、山梨県をPRするために「ぶどう」をテーマに。
静岡県磐田市をPRするために「とんぼ」をテーマに。
県全体のPRもヨシ、県の中の好きな地域に限定してもヨシ、アナタの故郷じゃなくてOKです!
[ルール]
・イラスト可能(ご当地キャラクターなどを使用される場合は直接、団体等から許可をもらい、その旨と証明になるものを添えて chocopen.kyoukai@choco-pen.org にご連絡ください。)
・道具・指の使用アリ
・時間無制限
・お皿40㎝以内
・お皿の形状自由
・デザートを載せるスペースは作らなくてもOKです
・着色NG
・使用するチョコレート自由
・作品を写真にて提出
[審査基準]
・インパクト
・文字が揃っているか
・作品のバランス
・線に粗さがないか
など
受賞特典
チョコプレート部門
グランプリ ¥5,000
(Amazonギフト券にて)
・次回審査員権
デザートプレート部門
グランプリ ¥5,000
(Amazonギフト券にて)
・次回審査員権
スペシャルプレート部門
グランプリ ¥10,000
(Amazonギフト券にて)
・次回審査員権
応募資格
どなたでもご応募可能です
応募費用
・1部門参加¥1,500
・2部門参加¥2,500
(2部門参加で¥500割引)
下記の組み合わせで2部門応募することができます。
(参加部門の組み合わせ例)
〇スペシャルプレート部門+チョコプレート部門
〇スペシャルプレート部門+デザートプレート部門
×デザートプレート部門+チョコプレート部門
時間制限アリの部門両方への応募はNGです。
応募方法
- LINE公式友達追加
- コンクールお申し込みをタップしてお申し込みください
- 確認後にお支払いに関するメールが届きますので、お待ちください
うまく登録できない場合は、
LINE ID 検索してください。
@076jgozx
(@から入力してください)
確実に上位を目指すなら...
コンクール対策レッスンを受講して確実に上位を目指そう!!
審査員
- 日本チョコペン協会 代表理事 木村俊亮
- 菓子工房KILNシェフパティシエ 齋田将成
- 一般審査員
- 手続きに関するお困りごとがあった場合、よくある質問を一度ご確認ください